2008年6月29日日曜日

モダン文化マーケット

先日のクリエイターズ・マーケットと同じ主催者が

会場にはマニアックというかオタクというのか
出展している人も来場している人も
古いものに憧れや郷愁をおぼえる人たちで
賑わっていた。

古い物・・と言ってもアンティークやビンテージではない
昭和時代を懐かしむ玩具や雑貨が多い

中年以上には懐かしく
若者たちには新鮮に感じるのか
性別年齢関係無しに
会場を探検していた。








自らが作った物ではなく、どこからか見つけてきた物
長年収集してきた物を出展していて
話しかけると気さくな反応を示してくれる。

撮影を断られたのは一軒だけだった。





もちろん買い手であるお客とも話をするけど
出展者同士で情報交換や裏話で盛り上がっていることが多い。
ボクはそんな会話に耳を傾けるのが好きだ。




真ん中のオーバーオールを着ているペコちゃんは
ボクも以前持っていたものと同じ。

値段を聞くと130.000円

周りの人は「うちにもあった」「捨てずに取っておけば良かった」などと
言っていた。

ボクはどうしても思い出せない。
どうしてボクの収集品の中に残っていないんだろう
捨てた記憶はない。




今回、ひとつも買い物はしなかった。
出展されているブリキの玩具類はボクも持っている
この自動車なども何種類かは同じ物を持っている。




アトムやロボットもボクは持っている。
もっと良い状態のアトムや鉄人28号だ。
そんな話を出展者に話すと是非見たいという。

換金が必要になっても手放さなかった。
この先は・・・分からない。

一生懸命になって収集したことはなく
気がついたらブリキの玩具やガラクタが集まっていた。




ボクがブリキの玩具を集め始めたのは
1968年・・・ある挫折がきっかけだった。

その時は前途ある将来なんて夢はなく
自分の育った子供時代に夢や郷愁を感じた。

でも日本でのブリキの玩具製造のピークは
過ぎていて
中国製のブリキのオモチャが
出始めていた。






快く撮影を許してくれた出展者の人たちと
交わす言葉は心地良い。
同時代体験の人や若い人・・・
オタクっぽい蘊蓄をぼそぼそと聞かせてくれた
金髪の青年もいた。

デジタルではない
アナログな世界への回帰を夢見ているようだった。

ボクも半分はデジタルなブログを始めたり
もう半分はアナログな手工芸にも導かれている。




ボクが幼い頃、岡山に住んでいた従兄弟が佐藤製薬にいて
会えばお土産にサトちゃんの人形をくれた。
そんなことを突然思い出して撮った一枚。



高倉健さんの「鉄道員(ぽっぽや)」を見たときに
主人公の健さん扮する国鉄マンの乙松の部屋には
SL時代の逸品が雑然と並べてあった。

ボクも欲しかったけど、どうやったら手に入るのか
分からないまま忘れてしまった。

友人のカメラマンは最近鉄道に凝り始めている。
そんな友人のために撮ってみた。



フーテンの寅さんが持っているような革のトランクを手に入れて
喜んでいるのは仲間のクリエイターだ。

出展していたオジさんは缶ビールを何本も飲んでいた。
並べてある品物の中に「スーパードライ」とスルメとソーセージと
サトちゃんの人形をセットにして200円だと言う。

早速ボクはそのビールを買って飲んでいると、見ていた彼女は革のトランクを発見
交渉の末、なんと2000円でゲットした。

気前の良いオジさんは、売り物である色んな雑貨を
トランクに放り込んでくれた。

宝物で一杯になって満面の笑みを浮かべた彼女と
また会おうなと言ってくれたオジさんのツーショットです。