先日Mrs,kichenのヨシエさんから預かってきた
財布を模作しているよ
一回で模作が完成するとは思えないので
採寸して型紙を作ってみた
型紙を作ることで
同じ物を何種類も作ることが出来て
並べたときに
少しずつ自分の作品としての成長過程も見えてくる
型紙を作ってみると構造までよく分かってくるよ
この財布は10個の部品でできるんだよ
ああ〜型紙に財布を財府なんて書いてあるなぁ

同じ革なんて持っていないから
イメージ的に合わせることにしたんだ
見本は細かい箇所はミシンで縫ったり
手縫いだったりしてあるけれど
ボクはミシンを使わずにピッチを変えた全部手縫いだよ
下がボクの模作
風合いはずいぶん違っているけれど
ヨシエさんがどんな手順で作っていったか
彼女の気持ちが伝わってくるようで
楽しくなってくる
あて布のようにしてある部分もある
模作としては ここまで倣うべきか迷ったけれど
第一回作としては
キチンと再現してみようと思い
一枚革を切ってみた
なるほどね
こうして革を継げば端革利用の幅が広がるんだね
コラージュを楽しむように
たくさんの端革の中から革の種類や厚さや色を
選び出す楽しみが分かってくるよ
病みつきになりそう
いくつか作ってみたくなった
Kちゃん
注文をくれた犬の首輪が
また遠くなってしまうけれどゴメンね