屋台のメニューはこの通り
いろいろと変なのがあるよ
みんな一通り食べてみたけど
おいしくてビールのツマミには最高だった
コメントを頂いた
E.Shimizu さんのコメントの言うとおり美味いのです
出来れば全品を賞味していただきたかったな
思い出すままに画像通りに列記してみると・・・・
この画像の奧は分からないけれど
手前はコガネムシです
これはエビではなくバッタだよ
E.Shimizuさんが食べたのはこれだろうね
塩味がとても良いよね

これはタガメ
日本でもよくみられた昆虫
タイでは奥さんが大きくてたくましい夫婦を
タガメのタイ語から「メンダー」というらしい
交尾期に雄を背中に乗っけているのを
ボクはご幼少の時にみてる
味は上品なナムプラーというかんじで
はらわたのグチュとしたところが大変美味い
右側はゲンゴロウという水棲昆虫
左側はカエル
ゲンゴロウは殻が少し固く歯に引っかかります
カエルは骨までバリバリ食べられるよ
カエルは日本でも食べるから
そんなに変でもないよね
鳥のササミに似ているね
これがカエルのワンマンショーです

これはバッタの仲間のイナゴです
第二次大戦後の食糧不足中 日本でもよく食べられた
長野や田舎では佃煮にしているらしい
これがイナゴの一人舞台だよ

この屋台には無かったけれど
コオロギやカマキリカブトムシの幼虫(芋虫ね)や
小さなトカゲもある
一度サソリの揚げ物があったけど
値段が高かった
タイが素敵なのはこういったオイシイ食べ物が
すぐ近くの屋台で手にはいること
この屋台ではビールは手に入らないけれど
よくしたもので
これまたすぐ近所に酒屋がある
この手の屋台と遭遇すると
朝でも深夜でもビールを飲みたくなってしまう
ビールのツマミにバッタを頬張っていると
いつの間にかタイ人のお友達ができている