久しぶりに道具や部品を買ったよ
シルバー作家の長谷川君に紹介された
お店に行ってみた
店内は・・・・
すごいんだ
ドコに何があるのかは全く分からない
撮影する気持ちにもならずに
ただただ圧倒されていた
男性店員らしき人もいるんだけれど
お客にはまったく関心を示さない
レジを兼ねたおバアちゃんが一人奮闘している
ボクの前に二人の人がいて
部品や材料を探しているんだけれど
いちいちおバアちゃんに伝えている
すると奥に行って商品やカタログを
持ってくる
それから一つひとつ伝票を切っている
時間がかかりすぎる
次に予定が入っているときには
行ってはいけない店だった
おバアちゃんの品のいい優しさでもっているね
革細工に使う飾り鋲なんかは
カタログで指定しておき後で見積連絡が来る
棚の奥で見つけた財布用の口金だけを買ってきた

次の材料店は
システム化されていて
気持ちよく必要な物が手に入る店
飾り鋲なんかも1000個単位の卸なんだけれど
厚い革を手縫いしていると針が通らず
ラジオペンチで引き抜いていた
参考書には口金が平たいのが使いやすいとある
ハンズで探してもない
革専門店で探したら
すごく高いので買わずにいた
通りがかりに見つけた道具屋さんにあった
しかも鍛造なのでしっかりしている
画像の上にあるバネ付きのヤットコみたいなのは
握ると口が開く
普通のペンチなどの逆の動きをするんだ
質問したらね