どうも長浜という町に魅せられたようだよ
先日長浜を訪ねた時には6時過ぎで歩き回ることが
できなかった
今回は朝11時には長浜にいた
好きな町はいろいろとあるんだけれど
この長浜も素敵な町だよ
以前はシャッターの降りている通りだったのが
町おこしの一環として再生している
そして様々な業種やクリエーターたちが住み始めているという

フィギュアで一世を風靡した海洋堂も
この町で博物館を開いている
元々は大阪の会社なのに
何か縁があったのか引きつけられたのか・・・・


黒壁スクエアーも素敵な通り
もとは旧国立第百三十銀行の建物だったのを保存し
ガラス館として再生し町並みの景観に一役買っているんだよ
ボクの作品作りには直接関係はないけれど
歩いていると色んな刺激がある
JUNK、レトロ、工芸、歴史・・・
刺激をうける町並みって少ないから嬉しくなってくる
まちづくり役場って面白い
きっと自治体の役場じゃなくて
民間の有志が運営しているんだろうな
ここで色んな資料をもらった
売れ筋の本を中心に書籍を並べている本屋さんが
多い中で骨太な書籍選びをしているんだよ
文化と書籍って切り離せないんだけれど
この本屋さんは独特の切り口を守っている
お店構えはレトロと言うよりも和風なんだ
中に入らせてもらうと
庭があり
その庭が和風庭園になっている
並の本屋だったら書籍売り場として拡張しているだろうね
食べに入りたかったお店
入りたいお店が多すぎちゃうんだ 長浜は