2008年12月15日月曜日

自作豆本の世界に魅せられた -4

3月に豆本展が開かれるという話から
いろんな人達との交流が増えている

豆本の歴史は新しい物ではない
それがどうして今・・・??
思うのだけれど

ボクにとっては新しい分野なんだ

豆本作家やイベントを考えている
若者たちと会ってきた

彼女の作った豆本を
見せてもらった
ボクのいい加減な豆本とは違い
田中 栞さんの教えに近い正統派の
豆本作家だったよ

知らない専門用語や技法も出てくる
それらをキチンと理解して
自分の物にして仲間に入れてもらう楽しみもある

初心者の醍醐味だね



若い作家達は自分の得意分野以外にも
感覚が優れてて見ていても楽しい

下の赤いボタンは革製だよ
誰かさんの作品だと言うこと

直径が35mm厚さが5mmもある
しかもブローチになっている

このボタンを見たクリエイターたちは
一様に可愛い、素晴らしい、素敵だという
感性に乏しいオイラでも良いなと思ったよ

今回は豆本集まりだったけど
覚王山アパートには色んなクリエイターが集まる

次に出会ったのは漫画家(コミック作家というのかなぁ)
カフェの主宰者メグちゃんは
立石ユミさんに来年の干支である「丑」を描かせていた

この漫画家もすぐに描き始めていた

もちろんボクも描いたよ
タイのカラバオのシンボルになっている
水牛のスカルだけど・・・ここでは公開しない


すらすらと描いていくのは
まさしく漫画のそれだった

出来上がった丑の絵がコレ
牛が蜜をなめている



豆本作家でもあるイラストレータの
ヒロさんも駆けつけてくれ
新しい仲間との豆本談義

メグちゃんは早速課題を出していた
ヒロさんはウサギのキャラクターで
色んなイラストを描いているから
丑年はどう表現するのかな?

思っていたら
こんな可愛いイラストが出来上がっていた

豆本の話や物作りの話をしていると
かならず興味を持っている人が近づいてくる
そんな二人がこの人達だ

もちろん了解を得て
はいパチリ

もしこのブログを見ていたら
豆本つくりに参加してみないかい・?








2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

子供の時、母から音楽・絵画鑑賞等々も最初に聴いたもの見たものが基準・評価になるからとベストの情操教育をしてくれたのを思い出しました。
YUさんゴメン! 豆本の魅力がなかなかピンとこなかったのは 未完成豆本作品を目にしたからだと気がつきました。ブログの回を増すごとに この目この手で素晴らしき作品を拝見したい強く思うようになりました。
YUさんの自信作 待ってます

           惠   

匿名 さんのコメント...

あら~写真撮られちゃってましたね☆

どんどん輪が繋がっていきますね。
不思議なご縁にありがとうです。