豆本のワークショップで作った
自分の作品のことを忘れていた
みんなと一緒に作ったのはコレ
製本した後2日間は重しをして絶対に
開かないでください
そう田中 栞さんに言われて
重しをしたまま ずっと忘れていた
先生の言いつけをちゃんと守りすぎたから
ページはきちんと平らになっていて
素敵な豆本に仕上がっていた
背と表紙の間の筋には
糸で縛り上げていたから
きれいな仕上がりだよ
中身は白紙のノートだよ
こんなに小さくても花ギレもスピン(栞)も付いている
ハードカバーの豆本
製本の際の糊のはみ出しもなくて
完全なできばえだと思ってるんだ
鞄に忍ばせておけば
メモ代わりに使えそう
これは折り紙豆本ね
市販の折り紙を半裁して
折っていくだけで
ページ立てした魔法のような豆本が出来る
オイラは手が大きいので
細かい折り紙は苦手なのと
折る順序をすぐに忘れてしまう
参加した仲間に助けられて完成した
中身も見てね
ちゃんとページがあるでしょ
ちょっとしたプレゼントの時に
メッセージを書いて一緒に渡せば株が上がるね
田中 栞さんの解説本を買ったんだけど
予習復習をまじめに勉強しないボクは劣等生
いつか みんなの前で
さっと折り紙を取り出して
さっさ と手際よく折ってみせて
驚かせてみたいと思うんだけどな
折り紙豆本の他に教わったのは
一本の切り込みを入れるだけで
ページ立ての豆本が出来る方法
仲間の話だと
ミニコミやフリーペーパーに
この形式で発行しているものがあるという
これも不思議だよなぁ