同級生? だよ
豆本作家の田中栞さんの
豆本教室で向かい合って机を並べていた杏子さんと
豆本談義の半日を過ごした
彼女のブログで知ったのだけれど
ネコをモチーフにした版画の豆本を作っているから
参考にして欲しくて川上澄生の作品集を持って行ったら
気に入ってくれたよ

ランチのあとは
ボクのお気に入りのMrs,kichenさんへご案内
最近はこのカフェを気に入ってくれるかどうか
案内した人たちのことが分かってきたんだ
思い出してみると色んなジャンルの
クリエーターを連れて来てるよ
そのあと訪問してくれているかどうかは
分からないけれどね
訪ねた時間がいつもとは違っていたせいか
店内は満員
しかも女性ばかりの宴会場にまぎれ込んだよう
いつもボクが座るお気に入りの席があるんだけれど
今日は初めての席に座った

初めての席も良いものだよ
おかげでいつも気がつかなかった
小物類に出会うことが出来た
小さなちいさな紙で出来た靴は
いつからそこにあったのだろう
そぉっとつまんで席に持ってきた
オーナーのヨシエさんの作品かどうかは
聞かなかったけれど
細かいところまで神経が行き届いていて
繊細だけれど大胆な作りで
しばらく見とれてしまった
ボクは自分の作品作りのヒントをもらうことが出来た

この木箱はオルゴール
木箱と錆びた金属がとても良い風合い
つまみを回すとキチンと曲が流れる
これもボクの発想を刺激してくれた
まもなく始まるクリエーターズ・マーケットが終わったら
木箱を作りたいと思ったんだ

春からその成長をずっと観察してきた
窓辺の葡萄も今年はオシマイだよ
葉っぱも旅立ってしまったようだ
また来年が楽しみなんだ
0 件のコメント:
コメントを投稿