散歩のメモ代わり
昨日いろんなギャラリーや雑貨屋さんを
回ったときに
メモ代わりに撮ってきたいろんなオブジェたち
創作意欲をかき立てられてしまったよ

最近箱物が作りたくなっている
今まで色んな箱や引き出しを作ってきたけれど
トモダチにあげたりしてほとんど手元にないから
また作ってみようと思って撮ってきた木箱
こういうシンプルな箱物を作ろうと思っているんだ

ある雑貨屋さんで発見
トモダチのF.45さんの作品だった
現在の作風ではないから2〜3年前の物だと思うな
彼女も頑張っていると思うと励みになるなぁ

京都の安楽寺に納めるという
太鼓橋の橋梁を見せてもらった
一本の巨大な檜材を縦割りにして
橋の両サイドにするらしい
こんな大きな材を集めて保管している
と言うことが
プレハブメーカーには出来ないんだよね

これも一本の材から
彫りだしている
この木彫を眺めていたら
ボクも童地蔵を彫りたくなってきたよ
革の作品が一段落したら
木彫もやろうっと

階段のすみに
何気なく置かれていた大きな卵
ダチョウの卵か恐竜の卵みたい
15cmくらいだから実物ではなくオブジェなんだろうね
こういうのを作るのも楽しいだろうな


本当は陶芸家のお雛様が飾ってあったんだけれど
あまり興味が沸かなくて
へんてこりんなオブジェに見とれてしまった
こういうのを見ると自分でも作ってみたくなる

これはウイングだよ
木彫や金属や革で何度も作ってたんだよ
手元に無くなってしまったから
もう一度作りたくなって撮らせてもらった
0 件のコメント:
コメントを投稿