今年初めての雑貨イベントが終わったよ
今年は あと4月5月6月と
毎月のようにイベントに出展の予定
今回は前日搬入だったのでディスプレー作業から
楽しんでいた
一緒に出したリメイク家具のありえすさんとの
ブースはそれぞれの目的が違うお客に
支えられたよ
友人のPicnic Worksさんも
視察兼手伝いに来てくれて
搬入後は宴とあいなる次第
春の嵐と黄砂が舞うという予報は外れて
会場に留め置いた車は見事に砂塵まみれだった

今回新しく出品した物は
木箱と木のペンシルケース
搬入の時から出展者の方々に評判が良く
お取り置き依頼があり安心したよ
他のクリエーター達にも意見を聞いたのだけれど
お世辞半分でも激励されたことは嬉しいものだね


反応を知りたくて
長い間 眠らせていた木工作品も
一部持参して展示してみたところ
値段は高いのに何点かがお嫁入りに行ってしまった
寂しいな

制作しているときには制作自体を楽しんでいるから
買い上げてもらうということは考えないし
マーケティングをして物つくりをするという
スタンスでもないから
あくまでも自分の発露としての作品作りに
徹している
それが来てくれた方の目に止まり
引き取られていく快感も格別だけれどね
会場をうろうろと回ると色んな刺激を受けるね
6月まで続けるイベントには
革・木工・紙・・・・と
ひとつにこだわらず色んな素材を
使って作品つくりが楽しめるよ

今回も撮影を許してもらった
F45さんの作品
以前からその作品の傾向はよく知っているから
変化や成長がよく分かる
古びた素材を新しいカタチに・・という
もの作りのスタンスは
JUNKの基本からブレていないのがスゴイ
0 件のコメント:
コメントを投稿