つくづく豆本制作は奥が深いと思う
参考書は何冊も持っていて
中には重複して買ってしまった本もある
重複するくらいだから
熟読していないと言うことだなぁ
先日の名古屋の豆本展に出していた
2010年の写真集の豆本は
自分でしか分からない些細なミスがある
他の出展者の作品を見ては
反省したんだ
時間を作って基本から学ぼうってね
そんな時に見つけてしまったのが
この豆本キット
このキット一式で豆本の基礎が学べるかもね

キットの中には
プレス機 ノリ付け用の刷毛 ノリ盆 栞ヒモや
金箔用のシートまで
入っていて
至れり尽くせりになっているから
楽しくなってきちゃう

ノリ付けの刷毛も自作できるんだよ


見返し用紙や裏打ち用の和紙や
表紙用の布クロスも各色揃っているんだ
雑誌 アルバム 童話(アリス) 聖書の
4冊の豆本を作られるように
トンボ入りの印刷済み用紙まで入っている
聖書と童話は金箔押しの文字になっている
0 件のコメント:
コメントを投稿