まだまだ画像の整理が終わらない
少しずつだけど
報告していくね
クリエーターズ・マーケットで
初めての試みになる
NAGOYA豆本展 in クリマ
今年に入ってから
この作家に豆本を作って欲しいと
お願いした色んな分野の豆本と
本格的な豆本作家の作品が
22点もの秀作が集まったよ
それぞれの豆本画像は
整理できたら
公開しますね

これでクリマ出展は三回目
廃材クリエーターの三人のユニット
共鳴ロジックのT-Bear
今回は大震災の復興応援ブースの
シンボルとして巨大なクマさんが登場
年齢を超えた方々が
カメラを向けているのが
とても微笑ましく
元気をもらえた人も
多かったみたいだよ

震災後に避難してきた
Leafさんという作家さんと出会えたことが
このブースの発端だった
被災地とクリマをつなぎ
辛い環境の中で復興を目指している
現地のクリエーターたちの
作品が集まってきた
聞けば
作品を作っている場合じゃないだろうと
葛藤もあったという
でも自粛ばかりでは元気が出ない
被災を免れたクリエーターも
何か出来ることを・・・
そう考えていた
いろんな作家たちと話している内に
具体的に見えてきたのが
被災地作家のブースだよ

そしてクリマに出展している
作家たちも
自分の作品を無償で提供することで
チャリティバザーブースの登場
少しでも被災地と繋がることの出来る
絆を感じたよ
0 件のコメント:
コメントを投稿