オークションで革製作の
道具類を安く落札したよ
革職人が使っていたというプロ御用達の品々
オイラが持っているようなヤワな道具ではなく
鍛造の道具類
錆が浮いてきているけれど
使う分には問題なしだね
いい道具を手に入れるとウキウキしてきちゃう
それだけで満足しちゃうのが
オイラの欠点でもあるんだなア
10年ほど前に木彫を始めたときにも
匠の使っていた古い彫刻刀を手に入れた
刃物だから砥石で研げば新品になり
鋭い刃がよみがえってきたよ
この革の道具類も
暇をつくって手入れをしてみよう


雑誌に出ていたロングウォレットを
参考にして自分のサイズだしをしてから
型紙を描いてみたよ

そして革を断裁して
パーツごとに切り分けて
ファスナーも取り付けてみたよ
あとは順番を間違えずに手縫いにかかるんだ

端革を利用してバングルを作っているんだ
コインパースは以前作ったパターンを生かして
トライバル模様を切り抜き
タイ仲間の友人からもらった
黒のレザーパンツをインレイにしてみた
出来上がってから思ったんだけれどね
切り抜いた柄が バットマンのマークに似ている
今度切り抜くときには
バットマンマークにしても楽しいぞ

ジャンク雑貨クリエイターのAYUMiが
展示会の打ち合わせに来たので
バングルを付けてもらいモデルになってもらった
0 件のコメント:
コメントを投稿